フェアトレードコインをご利用希望のお客様はCONTACTよりその旨をご連絡ください。
毎週月曜日朝7時までのご注文分を、同週月または火曜日に焙煎し、火または水曜日以降に発送いたします。お急ぎの場合は在庫から出荷できる場合がありますので、ご注文時にその旨お申しつけください。
(店舗と在庫を共有しているため、必ずしも即発送できない場合があります。あらかじめご了承ください。)
-
machikado blend 150g
¥1,350
フェアトレードコインのご利用をご希望の場合はトップページ https://ecke.base.ec/ 「CONTACT」よりその旨ご連絡ください。 別途ご案内申し上げます。 ========================= 少し早い3周年記念ブレンド代わりに、期間限定で復活いたします。 eckeオープン当初から2023年末頃まで、 パートナーロースターの千葉県のROUTEMAP COFFEE ROASTERSさんに焙煎いただき、 国際フェアトレード認証も取得していた『machikado blend』。 フェアトレード認証のエチオピアとグアテマラを50%ずつ使用した、 当時と同じコンセプトのもと、今のeckeなりに自家焙煎しました。 ============================================ 【machilado blend】 ・エチオピア イルガチェフェG2 コンガ農協(中煎)50% ・グアテマラ ウエウエテナンゴ チョプスニル農協(中深煎)50% 認証(原料):国際フェアトレード、有機JAS(グアテマラのみ※) (※エチオピアは監査の結果不適合になったものの、 有機JAS前提で生産されていたコーヒーであることを申し添えます。) 輸入者:ワタル株式会社 ============================================ eckeの国際フェアトレード認証は2023年末に終了したため、 商品パッケージに認証マークは付けられませんが、 自家焙煎スタートとともに、 日本の国際フェアトレード認証機関の『フェアトレードジャパン』 https://www.fairtrade-jp.org の フェアトレード・パートナー(コーヒーロースター)に登録しました。 日頃からフェアトレード&オーガニックのコーヒーをご愛飲の皆様も、 フェアトレードで実質有機、おまけに100%再生可能エネルギー焙煎の eckeのmachikado blendも、ぜひお試しいただけましたら幸いです。
-
ecke coffee bag(5パック)
¥1,100
次回出荷:随時 【フェアトレードコインのご利用をご希望の場合は トップページ「CONTACT」 https://ecke.base.ec/ よりその旨ご連絡ください。】 昨年の発売より大好評いただいているeckeのコーヒーバッグがリニューアルしました。 ⭐︎ディップスタイルでさらにお手軽に! これまでのドリップタイプから、ティーバッグのように浸すディップスタイルになりました。 これによってもっとお手軽に! 150cc位のお湯を当て注ぎ、軽くゆすって3分待ったらできあがりです! ドリップバッグでは難しかった濃度調整も容易になります。 ⭐︎ミルクコーヒーがお好きな方にも! 濃いめに作ってミルクと割れば美味しいカフェオレができます。 お時間があればロイヤルミルクティーのように牛乳でじっくり煮出してもいいですし、 牛乳に浸して冷蔵庫で一晩置いたらとっても美味しいミルクブリュー(牛乳出し)ができました。 ⭐︎コーヒーにもこだわりました! 今回使用したコーヒーは、店頭でもお楽しみいただいている Semilla Coffee Japan さんの輸入第一弾、コロンビア Monkaaba La Carillera の中深煎バージョン。 高品質かつ希少なロットのコーヒーを、惜しみなくストレートで使用し、 ecke店内で100%再生可能エネルギーで自家焙煎しました。 ⭐︎パッケージにもこだわりました! パッケージは今回も、絵描きのバリスタ れんピヨ さん によるオリジナルイラスト。 文字ももちろん全部手書きです。 モノクロイラストがとっても映える白い新パッケージは、 内側にアルミを使わないハイバリア特殊紙を採用。 リサイクルマークも「プラ」から「紙」に変わりました。 (ちなみにコーヒーバッグ本体も生分解性素材を使用しています) ⭐︎お取り扱い先を募集しています! eckeのコーヒーバッグは10個から卸売対応しております。 これまで複数の店舗様、チャリティーギフトセットにもご採用いただきました。 画像データをご用意いただければ、 元のイラストが完全に隠れて透けない、 オリジナルラベルの作製代行も承ります。 (イラストレーターさんのご紹介も可能です) ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。 eckeの新しいコーヒーバッグ、たくさんの方にお楽しみいただけましたら幸いです。
-
DECAF Mexico Finca Don Rafa 150g
¥1,500
【DECAF Mexico Finca Don Rafa】 eckeの自家焙煎第1弾は メキシコのデカフェ(カフェインレス)です。 様々な理由でカフェインを控えている方にも お気軽にeckeのコーヒーを楽しんでもらえたらと、 探した結果たどり着いた美味しいデカフェコーヒーです。 【DECAF Mexico Finca Don Rafa(フィンカ・ドン・ラファ)】 このデカフェコーヒーを扱うのは メキシコのフェアトレードコーヒーをメインに扱う 『まだゆめのつづき』(株式会社豆乃木)さん。 https://www.hagukumuhito.net/ 今回は同社が取り扱うメキシコ・チアパス州のコーヒーのうち、 2018年からダイレクトトレードを行っているという 「フィンカ・ドン・ラファ」(ドン・ラファ農園)のデカフェコーヒー。 この秋日本に届いたばかりのニュークロップ(新豆)です。 ========================== 【DECAF Mexico Finca Don Rafa(フィンカ・ドン・ラファ)】 生産者:Finca Don Rafa(フィンカ・ドン・ラファ) 地域:San Cristóbal de las casas, Chiapas 品種:Pache 精製:Washed (カフェイン除去:マウンテンウォータープロセス) 標高:1,500m ========================== カフェインレス加工は水を使用した安心安全な方法、 有機認証はありませんが、栽培期間中農薬不使用です。 カフェインを控えたい方も、 妊娠中・授乳中の方も、 お家で楽しむデカフェ豆をお探しの方も、 ぜひecke焙煎第1弾のメキシコのデカフェコーヒー、 お試しください。
-
PANAMA Finca Bajo Mono 150g【中煎】
¥1,500
SOLD OUT
【PANAMA Finca Bajo Mono】 eckeでは初めての中米パナマのコーヒーがスタートしました。 ============================================ 【PANAMA Finca Bajo Mono】 地域:チリキ県ボケテ地区ロスナランホス 生産者:Sonia Amoruso 品種:カツアイ、カツーラ 標高:1,350~1,650m 精製:ウォッシュド 焙煎度:中煎 輸入者:海ノ向こうコーヒー ============================================ コーヒー生産国としてのパナマは、生産量はそこまで多くないものの、過去に有名農園のゲイシャ種という品種が国内品評会で当時の最高価格を記録したことをきっかけに世界中から注目を浴びるようになりました。 もちろん、それ以外の農園、その他の品種のコーヒーもたくさん日本に届けられています。 今回のコーヒーは、パナマの中でもコーヒーの主要な産地であるチリキ県ボケテ地区にある、比較的新しい農園、Bajo Mono(バホモノ)農園のコーヒーです。 コーヒーの木々は栽培から4年目から6年目を迎え、ようやく収穫の軌道に乗りはじめてきたそうです。 伝統的な有名農園が多数存在するパナマで、 日々試行錯誤を重ねながら、新しくコーヒー栽培に取り組むバホモノ農園は、 これからの発展が期待されるポテンシャルを持つ農園のひとつです。 ミルクチョコレート、ローストナッツのような優しい甘味と香ばしさ、 ほのかにりんごのような酸味を感じる、 苦味も酸味も穏やかな中煎程度に焙煎しました。 中南米のコーヒーがお好きな方も、 パナマにゆかりのある方も、 ぜひお試しいただけますと幸いです。